代表挨拶

クライアントの喜びが
私たちの喜び
「大工になりたい」
子どもの頃の私の夢でした。
家族のために家を建ててあげたい、と大工の真似をして、片耳の上に鉛筆を掛けていた当時の写真が残っています。人は誰かのために役に立ち、喜んでいただいた時に幸せを感じるように思います。
当然ながら仕事においても同様です。「依頼しなければ良かった」と言われることが私にとって最も辛いことです。だからこそ仕事の質に拘り、目の前のお一人、会社様に喜んでいただくことが私の仕事の基本姿勢です。
おかげさまで創業から12年、私たちのサービス領域も拡がっています。無理な成長は、質を犠牲にすることがあります。だからこそ私たちは一歩ずつ、私たちのペースで事業領域を拡げています。時間はかかりますが、目の前のお一人、会社様に喜んでいただく為に最善であると捉えています。
多くのご縁や出逢いに感謝し、多くの皆様に支えて頂いていることを肝に銘じ、今後もお客様に喜んでいただけます様に精進してまいります。私たちネクサス・広尾グループにどうぞご期待ください。
経歴
1982年8月生まれ。故郷、愛媛県松山市で高校まで過ごす。中学時代はバスケットボールに熱中しキャプテンとして部員約80名を率いた。高校より私立愛光高校に入学。2005年3月、東京大学農学部卒業。大学時代は農産業の研究を重ねる。公共事業が減少する中、農業へ新規参入する建設企業に対する研究を重ね卒業論文を制作。
2004年に公認会計士二次試験に合格し有限責任監査法人トーマツに入所。法定監査、IPO支援、中国企業の日本上場支援、M&Aアドバイザリー業務、事業承継支援など、機会があれば手を挙げて積極的に挑戦し多様な経験を積ませて頂く。2011年に野村證券株式会社へ出向。中堅企業向け外交に従事し、企業には様々な経営課題があること、会計士として応えきれない限界があることを肌で感じる。そこで会計士業務とは一線を画し、2012年に株式会社ネクサス・パートナーズを創業し、コスト削減コンサルティングを主事業とする。お客様の経営課題のうち、資金(カネ)を捻出することを主眼に、まずはコスト削減のご支援をしていく決意を固める。2017年に人材紹介事業を開始。公認会計士に特化した転職エージェント「会計士UP」を立ち上げる。2020年にM&Aアドバイザリーを提供する広尾FAS株式会社を設立し、広尾有限責任監査法人、広尾税理士法人・広尾法務司法書士事務所を構成とするネクサス・広尾グループとしてグループ経営体制へ移行し、グループ統括CEOに就任し現在に至る。
仕事で頂いたご縁から、社会奉仕活動にも関わらせて頂く。2015年には東京玉川ライオンズクラブに加入し、子ども食堂の支援、障害者支援チャリティーバザー、都内の中学校にて薬物乱用防止講習会を実施(薬物乱用防止講師資格も保持)し2021年度は会長職を拝命する。また若手会計士の育成支援のため公認会計士の実務補習所運営委員も務める。
主要な役職
- ネクサス・広尾グループ グループ統括CEO
- 株式会社ネクサス・パートナーズ 代表取締役社長
- 広尾有限責任監査法人 代表社員
- 広尾FAS株式会社 代表取締役 統括パートナー
- 広尾税理士法人 グループ統括マネージングディレクター
- 一般財団法人会計教育研修機構 実務補習運営委員
- FPNまごころホールディングス株式会社 取締役(持株会社)
- 株式会社ピノーコーポレーション 取締役(保育園運営会社)
- フジミ不動産販売株式会社 取締役(不動産業)
ネクサス・広尾グループは、FPNまごころホールディングスの一員です。
不動産業や保育園運営など複数の事業経営を担うことで、表層に終始しない深度あるアドバイザリーをご提供しています。
会社名 | FPNまごころホールディングス株式会社 |
---|---|
アクセス | 東京都杉並区高円寺南四丁目26番16号 ビクトリアプラザ高円寺7階 |
役職員数 | 約780名(2023年6月1日現在) |